【歌詞対訳】Zostań(ここにいて)by Kortez(コルテス)


☆☆歌詞の日本語訳コーナーです☆☆

Zostań(ここにいて)by Kortez(コルテス)



ここにいて
ほかの誰よりもよく僕を知っている
よく分かっているだろ、
一人でいるのが怖いんだ
一度でもいいから朝まで一緒にいてくれ
もしかしたら普通の1日は
僕たちの関係を変えないかもしれないだろ

ここにいて
君が僕にくれるものすべてを
受け取る資格なんて僕にはないけれど
ここにいて
いつかきっとその問いに答える時が来るのさ
そして今はまだ俺たちを超えているものに対して

ここにいて
もうどこか遠くを探さなくていいよ
それはすぐ近くにあるものなのに
ここにいて
大事ではない言葉はいらない
今みたいに
ただ辛抱強く、1日ずつ僕の隣にいて

ここにいて
ここにいて

ここにいて
これが愛だとは言わない
君は僕が人生の中で欲するすべてのものだけれど





****
ウェブショップmalinkiで、ポーランドのCD、雑貨などを販売中!のぞいてみてね♪

Twitterやってます!
ポーランド音楽シーンの最新情報などなどつぶやいてますので、フォローお願いします。
フォローはこちらから♪


Facebookページやってます☆
ブログではなかなか書けないような新譜リリースや、PVの紹介、リアルタイムな音楽情報を配信しているので、Facebookやってる方は是非、いいね!してくださいね♪
よろしくお願いします!
フォローはこちらから♪


最後まで読んでくださってありがとうございます♪
にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ポーランド情報へ
にほんブログ村


2016年度第22回フレデリック賞ノミネーションが発表に!

Witam!

今日は先日発表になったフレデリック賞のノミネーションをお知らせします!フレデリック賞とは、ポーランドのグラミー賞に当たるもので、ポーランド国内でもっとも権威のあるアワードであります。

今年のノミネーションは以下のとおり!
※ジャズ、クラシックについては割愛させていただきます。

デビュー・オブ・ザ・イヤー  FONOGRAFICZNY DEBIUT

Kortez(コルテス)
foto.facebook

foto.facebook

Mary Komasa(マリー・コマサ)
foto.facebook

foto.facebook

Terrific Sunday(テリフィック・サンデイ)
foto.facebook


ロック部門アルバム・オブ・ザ・イヤー ALBUM ROKU ROCK

Lao Che(ラオ・チェ)『Dzieciom』

Lipali(リパリ) ”Fasady”


Riverside(リバーサイド)   ”Love, Fear the Time Machine” 

Tomek Lipinski(トメク・リピンスキ)  ”To, czego pragniesz”


Voo Voo(ヴー・ヴー) ”Placówka 44”



ポップ部門アルバム・オブ・ザ・イヤー  ALBUM ROKU POP

DAWID PODSIADŁO(ダヴィド・ポドゥシャドゥウォ) "Annoyance And Dissapointment"

Kortez(コルテス)  ”Bumerang”


Stanisława Celińska(スタニスワヴァ・ツェリィンスカ) "Atramentowa"

Zakopower(ザコパヴェル) "Drugie pół"


Zbigniew Wodecki with Mitch&Mitch Orchestra and Choir(ズビグニェフ・ヴォデツキ・ウィズ・ミッチ&ミッチ・オーケストラ・アンド・クワイア) "1976: A Space Oddysey"



ソング・オブ・ザ・イヤー  UTWÓR ROKU

Ania Dąbrowska(アニャ・ドンブロフスカ) "Nieprawda"


DAWID PODSIADŁO(ダヴィド・ポドゥシャドゥウォ) "W dobrą stronę"




Zbigniew Wodecki with Mitch & Mitch Orchestra and Choir(ズビグニェフ・ヴォデツキ・ウィズ・ミッチ&ミッチ・オーケストラ・アンド・クワイア) "Rzuć to wszystko co złe"

ヒップホップ部門アルバム・オブ・ザ・イヤー ALBUM ROKU HIP HOP

Grubson(グルプソン) ”Holizm”


O.S.T.R.(オー・エス・テー・エル)  "Podróż zwana życiem"


Sokół / Hades / Sampler Orchestra(ソクウ/ハデス/サンプラー・オーケストラ) "Różewicz - Interpretacje"


TEDE & Sir Mich(テデ&シル・ミフ) "VANILLAHAJS"


オルタナティブ/インディー/エレクトロニカ部門アルバム・オブ・ザ・イヤー ALBUM ROKU ELEKTRONIKA / INDIE / ALTERNATYWA

Bokka(ボッカ)  ”Don't Kiss And Tell”


Daniel Bloom(ダニエル・ブルーム) "Lovely Fear"


Mikromusic(ミクロミュージック) "Matka i żony"


Smolik / KEV FOX(スモリク/ケヴ・フォックス) "SMOLIK / KEV FOX"


THE DUMPLINGS(ザ・ダンプリングス)”Sea You Later”



ルーツ・ミュージック部門アルバム・オブ・ザ・イヤー ALBUM ROKU Muzyka Korzeni


Adam Strug(アダム・ストゥルグ) "Mysz"

Chłopcy Kontra Basia(フウォプツィ・コントラ・バシャ) "O"

Jafia(ヤフィア) "Ka ra va na"


Warsaw Village Band/Kapela ze Wsi Warszawa(ワルシャワ・ヴィレッジ・バンド) "Święto Słońca"

Maleo Reggae Rockers(マレオ・レゲエ・ロッカーズ) "Wake Up"



ミュージックビデオ・オブ・ザ・イヤー Teledysk Roku

Artur Andrus(アルトゥル・アンドルス) "Nazywali go Marynarz - Szanta narciarska"

Daniel Bloom(ダニエル・ブルーム) ft. Mela Koteluk(メラ・コテルク) "Katarakta"


DAWID PODSIADŁO(ダヴィド・ポドゥシャドゥウォ) ” W dobrą stronę”




Smolik / KEV FOX(スモリク/ケヴ・フォックス) ”Run” 



最多ノミネートは、Kortez(コルテス)DAWID PODSIADŁO(ダヴィド・ポドゥシャドゥウォ)!2015年のチャートを賑わせた新人だけにKortez(コルテス)がいっぱい受賞するといいなと思いますが、どうでしょう?DAWID PODSIADŁO(ダヴィド・ポドゥシャドゥウォ)は連年ノミネートされている強敵ですからね!
個人的な受賞予想はまた別にしようかなと思います。正式な結果発表は、4月22日です。
結果をお楽しみに!

****
ウェブショップmalinkiで、ポーランドのCD、雑貨などを販売中!のぞいてみてね♪

Twitterやってます!
ポーランド音楽シーンの最新情報などなどつぶやいてますので、フォローお願いします。
フォローはこちらから♪


Facebookページやってます☆
ブログではなかなか書けないような新譜リリースや、PVの紹介、リアルタイムな音楽情報を配信しているので、Facebookやってる方は是非、いいね!してくださいね♪
よろしくお願いします!
フォローはこちらから♪


最後まで読んでくださってありがとうございます♪
にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ポーランド情報へ
にほんブログ村


Michał Szpak(ミハウ・シュパク)

Siema!

今日はユーロビジョン2016のポーランド代表に選ばれたこちらのアーティストを紹介します。

Michał Szpak(ミハウ・シュパク)
foto.facebook
▼プロフィール
1990年11月26日Jasło(ヤスウォ)生まれ。幼い頃からアートや音楽に慣れ親しみ、高校時代にはハードロック・バンドを結成して活動。21歳のときにオーディション番組「X-FACTOR」に出場し、準優勝を勝ち取る。同年にEP『XI』をリリースしたのち、3年間活動を休止。2015年に1stアルバム『Byle Być Sobą』でカムバックした。2016年に「Color Of Your Life」でユーロビジョン2016のポーランド代表に選抜された。
Facebook
Instagram
foto.facebook
とても中性的なルックスのMichał Szpak(ミハウ・シュパク)。見た目も麗しいですが、彼の魅力はその歌唱力。まずはこちらをどうぞ!

Real Hero



2015年にリリースされたデビューアルバム『Byle Być Sobą』からの1stシングルでは、しっとりしたバラードでその歌唱力を見せつけました。この歌声、声量のすごさは、子供の頃はずっと歌っていたというMichał(ミハウ)が、培ってきたものでしょう。
こちらは「X-FACTOR」に出場した第1回の動画。ポーランドの往年の名曲「Dziwny Jest Ten Świat」をカバーしています。

Dziwny Jest Ten Świat カバー


登場して喋り始めるなり、そのメイクアップや中性的な身振りなどに会場から笑いが起こったり、審査員に難癖つけられたりしてしまいますが、終わってみれば会場はスタンディング・オベーション!歌唱力の素晴らしさ、ステージ上で発揮されるカリスマ性に観客が虜になった瞬間でした。

Rewoluja(革命)


そうして同年リリースされたEP『XI』からのシングルだったのがこちら↑。このEPは5曲入りで、すべてMichał(ミハウ)本人が作詞作曲を手掛けたものでしたが、ちょっとアレンジのチープ感がぬぐえないですね。。

Byle Być Sobą(自分自身でいること)


デビューアルバム『Byle Być Sobą』では、プロダクションも格段にレベルが上がってます。このアルバムは2015年の春に亡くなったMichał(ミハウ)の母に捧げられたものだそう。歌唱力があるだけに、こういう壮大なタイプとか、バラードが映えますね。

 Such Is Life



そして、今年、ポーランドを代表するポップ・ディーヴァ、Edyta Górniak(エディタ・グルニャク)らの強豪を押しのけて、ユーロビジョン2016への出場が決定!ヨーロッパ中が注目するコンテストだけに、これをきっかけに外国でも活躍できるようになるといいですね。まずはユーロビジョンでの健闘を祈りたいと思います。

Color Of Your Life


中性的な美青年シンガー、Michał Szpak(ミハウ・シュパク)を紹介しました。ユーロビジョンでも応援してくださいね♪



foto.facebook


****
ウェブショップmalinkiで、ポーランドのCD、雑貨などを販売中!のぞいてみてね♪

Twitterやってます!
ポーランド音楽シーンの最新情報などなどつぶやいてますので、フォローお願いします。
フォローはこちらから♪


Facebookページやってます☆
ブログではなかなか書けないような新譜リリースや、PVの紹介、リアルタイムな音楽情報を配信しているので、Facebookやってる方は是非、いいね!してくださいね♪
よろしくお願いします!
フォローはこちらから♪


最後まで読んでくださってありがとうございます♪
にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ポーランド情報へ
にほんブログ村